新着情報・TOPICS

  • 2018年11月9日 イベント・トピックス
    【申込受付中】11/24(土) オーナー様向けセミナー
    オーナー様向けセミナーのご案内です。

    相続法改正による実務への影響
    ~変わる家族の形を反映40年ぶり相続法大改正~

    ○開催日:平成30 年11 月24 日(土)15:00~17:30
    ○会場:epic 豊見城市与根518-7 MAP
    ○定員:60 名(定員に達し次第締切り)
    ○対象:レキオスBB(レキオス光レジデンス)ご契約オーナー様
    ○参加費:無料
    ○お申込:下記申込フォームより申請をお願いします
    ○締切:2018年11月18日(日)
    ○プラグラム内容
    「沖縄の不動産動向と未来」
    レキオスグループ代表宜保文雄氏
    ————————————–
    「相続法の改正概要」(配偶者の居住権保護、遺産分割、遺言制度、遺留分制度など)
    <講師>弁護士法人琉球法律事務所代表弁護士久保以明氏
    カセイ有限会社代表取締役宮城裕氏

     

  • 2018年11月8日 イベント・トピックス
    11/23 沖縄子ども文化祭2018のご案内

    このイベントはNPO法人エンカレッジ・沖縄子ども文化祭実行委員が主催し「すべての子どもたちが希望をもって未来を見つめることのできる社会を目指そう」という趣旨のもとにエンカレッジの在籍生徒だけでなく、沖縄県内各地の子どもたちが様々な形で活躍する文化祭形式のイベントです。
     

    エンカレッジとは

     NPO法人エンカレッジ(坂 晴紀代表)は、子供の貧困問題を解消するために県内24教室で無償の学習支援教室を手掛けております。その中でも、西原町にある西原がじゅまーる教室は、当社物件にご入居頂いており、子どもたちと一緒にたこ焼きパーティーを開催するなど日頃より交流を深めてまいりました。
     

    エンカレッジ×レキオス~ミライの暮らしをご提案~

     今回、私たちは当イベントに賛同し、西原がじゅまーる教室の子どもたちと共同で「ミライ」をテーマにした作品展示に参加いたします。子供たちが案内役となって、IoT機器を取り入れた便利で快適なミライの暮らしをご提案します。是非ご来場くださいませ(^^)/

    イベント概要

    日程:2018年11月23日(金)11:00~16:00
    会場:沖縄キリスト教学院大学・短期大学(住所:中頭郡西原町字翁長777番地)
    主催:NPO法人エンカレッジ・沖縄子ども文化祭実行委員  イベントチラシPDF
    ○ステージ(ダンス・バンド・演劇・意見発表など)
    ○模擬店(飲食・お菓子・ドリンク・物販・体験コーナーなど)
    ○「ミライ」をテーマにした作品展(絵・工作・作文・写真など)皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております(^^)/
     
  • 2018年10月25日 イベント・トピックス
    レキオス加盟店様向けセミナー
    ~変わる家族の形を反映40年ぶり相続法大改正~
     2018年7月、相続に関する民法等の規定(相続法)を改正する法律が成立いたしました。これは高齢化の進展など社会環境の変化に対応するため、約40年ぶりの相続法の大きな見直しとなり、様々な資産を保有するオーナー様にとっては、最も関心があるテーマかもしれません。とは言え、民法のうちでも相続分野は幅広いため、今回は改正されたポイントに絞って加盟店様向けに勉強会を企画しました。
     
     <改正される6つのポイント>
     1.配偶者の居住権保護のための方策
     2.遺産分割に関する見直し
     3.遺言制度に関する見直し
     4.遺留分制度に関する見直しあ
     5.相続の効力に関する見直し
     6.相続人以外の者の貢献を考慮するための方策

     “争続”という言葉で表現されるほど揉め事が起きがちな遺産分割などの相続の問題ですが、特に、賃貸経営や不動産投資を行っている方に関しては、自分の亡き後に所有する財産で家族が揉めないようにするためには、生前から早めの準備が必要です。そんなオーナー様に相続に関するアドバイスやご提案ができる不動産管理会社はパートナーとして非常に頼もしい存在になる事でしょう。
     

    次回セミナーのインフォメーション

    第8回 11月22日(木)10:00~13:00
         仮テーマ)賃貸管理トラブル相談Q&A

    第9回 12月13日(木)14:30~17:30
         仮テーマ)これからの管理受託契約を考えよう+懇親会(~19:30)
  • 2018年10月11日 イベント・トピックス
    メディア掲載情報「兵庫県に3基目メガ―ソーラー」
     2018年11月、兵庫県宍粟市にて埼玉、徳島に次ぐ3基目のメガソーラーが稼働する事となりました。当社は、企業価値の向上という経営戦略上の観点から不動産を有効活用するCRE戦略を実践しており、メガソーラー事業はその1つとなります。
     
    ―レキオスグループにおける当事業の3つの役割
    ①売電収入によるグループ財務基盤の安定
    ②売電事業におけるノウハウの蓄積
    ③送電ノウハウの獲得と蓄積
     
     これからの時代は、町全体で電力の有効利用や地球環境に優しい太陽光、バイオマなどのクリーンエネルギーの活用を図る為、情報技術を活用して電力の管理・制御をする社会システムが一般的になっていきます。従来の様に、消費するだけでなく自前で電気を「つくり」「蓄え」「賢く使う」。さらに、各家庭やビルで発電され余った電力を電力網に流せて、電力が不足する地域や家庭に融通することも可能になります。『需要者から供給者へ』情報通信技術の発展は私たちのライフスタイルに大きな変化をもたらすでしょう。
     
    ●沖縄タイムス2018年10月11日掲載
    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/328400