新着情報・TOPICS

  • 2019年5月23日 イベント・トピックス
    レキオス倶楽部「加盟店様向け勉強会」開催しました。

    レキオス倶楽部 加盟店様向け勉強会 
    賃貸管理トラブルあらかると ~退去解約編~​

     

     不動産会社様においては、繁忙期も終え、日頃の日常業務もようやく落ち着きを取り戻している頃かと思います。そこで!今回も、弁護士法人琉球律事務所 代表弁護士 久保 以明 氏とカセイ有限会社 代表取締役 宮城 裕 氏 をお招きして今年、第1回目となります、加盟店様向け勉強会を開催しました。

    昨今、賃貸管理の現場でも、高齢者にまつわるトラブルが目立ちはじめましたが、国政調査によると、65歳以上人口のうち、約4.7人に1人の割合で高齢者の一人暮らしであると報告され、その割合は今後ますます増加傾向にあります。家主様の資産の最大化・最適化、リスクの最小化を担う不動産管理会社様にとっては「賃貸トラブルの問題解決力」や「トラブルを未然に防ぐ賃貸管理力」を養う事で、幅広い入居者をお客様として受け入れる事ができるのではないでしょうか。
     
    そこで今回は、実際に起きた『入院や死亡、失踪、破産。賃借人不在による解約問題や退去精算等』などの事例を用いて、賃貸管理トラブルと解決策、予防策を学びました。
     
    レキオス勉強会ではプログラムの中に“シンキングタイム”を設け、加盟店様同士の知の共有、さらに講師陣へも気軽に質問ができる雰囲気づくりに努めています。まだ、ご参加された事がない方も、是非次回はお越しください(^^)/
    次回の開催日が決定しましたら、改めてお知らせさせて頂きます。
  • 2019年5月8日 イベント・トピックス
    4月29日 レキオス倶楽部「オーナー様向け勉強会」

    こんにちは!レキオス倶楽部運営事務局です。
    長かった10連休のゴールデンウイークも終わり、時代は平成から「令和」へ。
    皆さまいかがお過ごしでしょうか?

    さて、私たちレキオス倶楽部では、去った4月29日に今年第2回目となります、オーナー様向け勉強会を開催いたしました。少子高齢化・人口減少の進展、空き家・空き地等の遊休不動産の増加、働き方改革の進展など、不動産業界を取り幕く社会情勢は、近年著しい変化をみせております。4月24日には国土交通省より「不動産業ビジョン2030~令和時代の『不動産最適活用』に向けて~」が発表された事を受けて、これからの不動産業のビジョンを皆さまと共有すると共に、不動産テック(不動産×テクノロジー)と言われるITを活用した業務支援ツールとしてIT重説についてご紹介いたしました。

    国交省:不動産業ビジョン2030~令和時代の『不動産最適活用』に向けて~(概要)
    https://www.mlit.go.jp/common/001287085.pdf

    当社賃貸部門による「IT重説」の導入事例
     

  • 2019年4月10日 イベント・トピックス
    【終了】4月29日レキオス倶楽部「家主様向け勉強会」
    こんにちは!レキオス倶楽部より勉強会のご案内です(^^)3回シリーズでお届けする「家主様向け勉強会」の第2弾!“これからの賃貸経営”と題して、賃貸市場の現状把握と動向を学んでいきます。お申込は下記のフォームよりご申請下さいませ。
     

    ~2019年家主様向け勉強会 第2弾~
     

    ○勉強会プログラム:民法改正、原状回復、IT重説
    ○開催日:平成 31 年 4 月 29 日(月・祝)10:00~12:00
    ○開催地:レキオス宜野湾仮本社(宜野湾市志真志4丁目30-6)★カラオケハウスとまと 宜野湾店が目印★
    ○定員:20名(定員に達し次第締め切り)
    ○対象:レキオス光レジデンスご契約オーナー様
    ○費用:2,000円(税込み)
    ○申込:下記フォームよりご申請ください
    ○講師:弁護士法人琉球法律事務所 代表弁護士 久保 以明 氏 カセイ有限会社 代表取締役 宮城 裕 氏

     

  • 2019年3月11日 イベント・トピックス
    レキオス加盟店様向けセミナー~IT重説の活用と可能性~
     新年度を向かえるにあたり、進学、就職、転勤等、お部屋探しの繁忙期に少しでも加盟店様の業務軽減に繋がるお手伝いになればと企画した、今回のセミナーテーマは「IT重説の活用と可能性」
     
     当社でも実際にIT重説を導入した所、現場の業務負担がかなり軽減された他、遠方や来店が困難なお客様にとっても利便性が向上し大変ご好評を頂いております。セミナーでは、IT重説導入の経緯、留意点、メリット、手順などをご案内した後は、実際にオンライン会議システムを使った重要事項説明のデモンストレーションを行い、参加者様に使い勝手を体感して頂きました。
     
     人手不足が深刻化する不動産業界において、不動産テック(不動産×テクノロジー)と言われるITを活用した業務支援ツールをいかにうまく活用できるか。その上で、コア業務として、家主様の資産を最大化する為の取組みや入居者様との関係性づくり等にどれだけ注力できるかが企業活力向上のカギとなるのではないでしょうか。「元気な地域は企業が作っていく」という信念のもと、企業間の支え合いを実現するため、私たちはこれからも、自社で培った、成功・失敗経験による知見やノウハウを加盟店様へ共有していけるよう取り組んでい参ります。