
新着情報・TOPICS
-
2025年4月8日 プレスリリースデジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信分野において『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載この度、情報通信を手掛ける株式会社レキオス(所在地:沖縄県那覇市、代表取締役:宜保文雄)は、デジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信回線(ネットワーク)において、『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載されたことをお知らせいたします。
この度、情報通信を手掛ける株式会社レキオス(所在地:沖縄県那覇市、代表取締役:宜保文雄)は、デジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信回線(ネットワーク)において、『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載されたことをお知らせいたします。
■ 教育DXサービスマップとは
教育現場におけるICT環境の整備・導入を検討されている自治体や教育委員会・学校関係者の方々に活用いただくことを目的としたサービスマップ/カタログサイトです。この度、当社の提供する『LEQUIOSダイレクト』が、学校向け通信サービスとして掲載されることになりました。
■ LEQUIOSダイレクトについて
『LEQUIOSダイレクト』は、学校と通信局を専用線で直接接続する高速・高セキュリティな独自回線サービスです。回線を共有しないため、オンライン授業や大容量デジタル教材の利用でも安定した通信環境を実現します。
【3つの特徴】
①高速・安定: 最大10Gbpsの速度で、複数教室や校舎間を繋ぎ、快適な学習環境を構築します。
②高セキュリティ: 建物までダイレクトに専用の専有線を提供することにより、個人情報漏洩のリスクを軽減し、安心・安全な教育ネットワークを実現します。
③ICT教育を強力にサポート: ICT教育をサポートすることにより、教職員の働き方改革や、地域との連携にも貢献します。
■ 「教育DXサービスマップ」掲載内容
『LEQUIOSダイレクト』は、学校と通信局を専用線で直接接続する高速・高セキュリティな独自回線サービスです。回線を共有しないため、オンライン授業や大容量デジタル教材の利用でも安定。最大10Gbpsの速度で、複数教室や校舎間を繋ぎ快適な学習環境を構築します。セキュリティも高く、個人情報漏洩のリスクを軽減し、安心・安全な教育ネットワークを実現します。ICT教育を強力にサポートし、教職員の働き方改革や、地域との連携にも貢献します。
株式会社レキオスは、ICT活用を進める教育関係者の方々の用途に応じた回線サービスを提供すことによりさまざまな課題解決をサポートし、子どもたちが安定した通信を通して快適な教育を受けられる環境を目指します。
●「教育DXサービスマップ」ポータルサイト
https://ppp-education-dx.jp/●レキオス光
https://lequios-hikari.jp/●レキオスモバイル
https://www.leqmobile.jp/本プレスリリース(PR TIMES)↓
デジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信分野において『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
■株式会社 レキオス■
[ 担 当 ]
情報通信事業本部
レキオスBBカスタマーセンター[ 住 所 ]
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-16[ 電 話 ] 098-941-3355
[ FAX ] 098-941-3191
-
2025年3月13日 お知らせ【重要】自動音声等を用いた架空の利用料金請求にご注意ください平素は「レキオス光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
平素は「レキオス光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
通信関連会社等を装い、自動音声や国際電話番号を用いた電話があり、身に覚えのない利用料金を請求された事例が報告されています。
これら多くの場合は発信元は海外(国際電話)ですが、実在する事業者等になりすました発信番号を利用するといった手口も確認されております。
なお、当社では、音声ガイダンスによるご案内は一切行っておりません。<不審な電話の例>
・自動音声で「まもなく、お客様の電話が使えなくなります。手続きが必要です」や、「お使いの携帯電話が異常な使用状況にあるため、直ちにサービスを停止いたします」などのガイダンスの後、ダイヤル〇番を押して下さい」などと入電。
ダイヤル〇番を押すと、オペレータに繋がり、身に覚えのない未納料金の支払いを要求する。身に覚えのない連絡はそのまま信じず、不審な場合は内容に応じて警察署等にご相談くださいますようお願いいたします。
※以下、消費者庁から発表されている注意喚起に関してもご参照ください。
https://www.caa.go.jp/notice/entry/038202/ご不明な点がございましたら、下記カスタマーセンターまでお問い合わせくださいませ。
【レキオス光カスタマーセンター】
TEL:0120-946-512(10時〜18時 土日祝日含む)
MAIL:info@lequios-hikari.jp(24時間受付中) -
2025年2月25日 イベント・トピックス『夢と学校』プロジェクトin開南小学校こども達の将来の夢を育むきっかけの一つとして、「夢の授業」をコンセプトとした『夢と学校』プロジェクトイベントが、昨年11月30日(土)、那覇市立開南小学校で開催されました。
こども達の将来の夢を育むきっかけの一つとして、「夢の授業」をコンセプトとした『夢と学校』プロジェクトイベントが、昨年11月30日(土)、那覇市立開南小学校で開催されました。
夢と学校公式HP
※文字をクリックするとサイトに移動します。Youtuberやカメラマン、スタイリスト、ダンサーなど県内出身で国内外で活躍している方々を先生としてお呼びし、特別授業をしていく形ではありますが、実際に体験した事がない様々な内容や取り組みに参加したこども達はもちろん親御さん達もとても楽しそうでした☺️
今回弊社では、こども達の夢を少しでも実現できればとサポーターとして携わらせて頂き、代表の宜保もイベントに参加し、こども達の可能性を間近で感じるイベントだったと喜びの声もありました🤩
実際の様子がご覧頂ける『夢と学校』のプロモーション動画には弊社代表のインタビューもございますので是非ご覧くださいませ。 -
2025年1月22日 お知らせ【お知らせ】集合住宅向けインターネットサービス「レキオス光レジデンス」およびセキュリティカメラ「レキオスセキュリティ」のランディングページをリリースしました。平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社のインターネットサービスについてより充実した情報をお届けするため「レキオス光レジデンス」と「レキオスセキュリティ」の新しいランディングページを公開いたしました。
新しいランディングページでは、弊社が提供するシェア型インターネットサービスの魅力や、沖縄県内を拠点とする弊社ならではの強みを詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。ランディングページはこちら
👉https://lequios-hikari.jp/residence/「レキオス光レジデンス」は、アパートやマンションなどの建物全体でインターネットを利用可能にするサービスで、賃貸経営において欠かせない設備です。入居者様にとっても、特別な手続きなしですぐに利用できる利便性が大きな魅力です。
また、「レキオスセキュリティ」は、近年需要が高まるセキュリティカメラを提供し、物件の付加価値向上に貢献します。新しいランディングページでは、これらのサービスの詳細を分かりやすくご紹介するとともに、沖縄県内特化の強みについても具体的にお伝えしています。物件オーナー様や分譲マンションのデベロッパー様がインターネット導入をご検討される際の参考として、ぜひご活用ください。
今後もお客様にご満足いただけるサービスの提供を目指してまいります。引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ランディングページはこちら
👉https://lequios-hikari.jp/residence/【お問い合わせ先】
レキオスBBカスタマーセンター
TEL:0120-098-851(9時~18時 土日祝日含む)/ MAIL:info@lequios-hikari.jp(24時間受付中)