新着情報・TOPICS

  • 2021年11月11日 お知らせ
    【2021/11/13 開催】 完成見学会のお知らせ
    今回弊社にて設計・施工を行わせて頂いた、IoT賃貸マンション『スマートクラス』が宮古島市平良下里にて10/31に完成しました!

    つきましては、今週の13日(土)にて完成見学会を開催致します。

    『お部屋から眺める宮古ブルーはまるでリゾート気分』 土地を2社で共同購入し、2つのプロジェクトを同時遂行しました。
    しかし、宮古島の建築費高騰真っ只中で着工が予定通りに行かず…さらに追い打ちをかけるように新型コロナウイルス拡大によって賃貸市場が冷え込んではいましたが、見事完成後満室引渡しを実現しております。

    目の前に広がる海を最大限に活かし、低層階と高層階に価格差を付け、安定的な賃貸経営が可能になりました。Iot賃貸マンション「スマートクラス」(独自ブランド)を導入し家電や鍵が遠隔で操作可能です。防犯カメラを完備し、県外移住者が多い宮古島の留守中も安心な住まいを提供しています。

     

    【完成見学会日程】
    日時:2021.11.13(土) AM9:00~PM5:00(最終受付)
    場所:宮古島市平良字下里219番地2
    地図はコチラから

    ※お越しになられる皆様は新型コロナウイルス感染予防対策として、マスク着用のご協力をお願い致します。

     

  • 2021年11月9日 お知らせ
    【11/28開催】レキオス倶楽部賃貸経営者向けセミナーのお知らせ
    賃貸経営者向けセミナー開催のお知らせです!

    今回のセミナーは「これからの賃貸経営応援シリーズ」と題し、10~12月に渡り様々な「あらかると」について取り上げていきます!

    11月で取り上げるテーマは「その判断で大丈夫ですか? 空室対策・入居率維持にまつわるあらかると」となります👨‍🏫

    今セミナーはオンライン(Zoom)での開催となり、参加費は無料でご参加できますのでご興味がある方は是非ご参加ください。
    またZoomの使用方法が分からない・不安を感じる方は、事前に操作方法をレクチャーさせて頂きますのでチラシをご覧の上、お気軽にご相談くださいませ。

    チラシはコチラからご覧ください。

    【開催概要】
    1.  内 容:これからの賃貸経営応援シリーズ(11月:その判断で大丈夫ですか? 空室対策・入居率維持にまつわるあらかると)
    2.  講 師:カセイ有限会社 / 代表取締役 宮城 裕 氏 
    3.  参加費:無料
    4.  対 象:レキオス光レジデンスオーナー様
    5.  お問合先:レキオス倶楽部運営事務局/TEL:098-941-3365
    6.お申込み:下記フォームよりお申込くださいませ

    ※Zoomを利用したオンライン開催となりますので、事前にアプリのダウンロード宜しくお願い致します。
    ※開催日が決定次第LINEにて情報発信を致しますので、参加者希望の方はチラシに記載しておりますLINEの友だち登録を宜しくお願い致します。
    ※Zoom参加確認状況を把握する為にZoom内の名前部分をご変更頂きますようお願い致します。(操作方法がご不明な場合、お手数ですが、レキオス倶楽部運営事務局までご連絡ください。)

     

    友だち追加

     

  • お知らせ
    【11/18開催】レキオス倶楽部加盟店向けセミナーのお知らせ
    今回の加盟店向けセミナーは久々のリアル&オンライン同時開催となります!

    セミナー内のテーマは…新賃貸管理業法 基本の「き」 いよいよ試験直前!あなたの学習範囲は新法対応版?でお届けします。

    ※チラシはコチラ

    11月21日は賃貸不動産経営管理士の試験日!今年度は賃貸管理業法が成立した事で、試験では「新法」が出題範囲と予想されますが、新法の影響を受ける項目をきちんと押さえられていますでしょうか?
    今勉強している部分が法制化前の状態…試験対策をしっかりしたい!という方も含め、改めてpointを押さえながら解説していきます👨‍🏫

    また会場参加者限定!セミナー終了後に30分間、試験に向けた対策コーナーを開催予定となっておりますのでご希望の方はフォームにてご回答下さい✨

    開催日 : 2021 年 11 月 18 日(木)
    時 間 : 16:00 ~ 18:00
    会 場 : レキオスおもろまち本社2F(那覇市おもろまち4丁目19-16)※オンラインは(Zoom)にて開催
    対 象 : レキオス倶楽部不動産加盟店様
    参加費 : 会員:2,000円/非会員:4,000円(一人あたり)※オンライン参加の場合は一社あたりの値段となります。
    申 込 :下記のフォームよりお申込み下さい

     

    ★オンライン参加希望者の方へ★
    ※当日はZoomを使用致します。前日までに、参加用のURL情報を申込時のメールアドレスへお送り致します。参加者は事前にアプリのダウンロードを宜しくお願い致します。
    ※セミナー内で質問した内容を後日LINEにてお送りしますので事前の友だち登録もお願い致します。
    ※Zoom参加確認状況を把握する為にZoom内の名前部分を「会社名/名前」でご登録頂きますようお願い致します。
     

     

  • 【LEQUIOS mobile】デュアルSIM対応のiPhoneでの緊急機関への発信不可事象について
    2021年10月25日 お知らせ
    【LEQUIOS mobile】デュアルSIM対応のiPhoneでの緊急機関への発信不可事象について
    平素はLEQUIOS mobileをご利用頂き、誠にありがとうございます。

    9月20日付で同様の内容でお知らせさせていただきましたが、該当端末等が判明しましたので再度掲載させていただきます。

    NTTドコモおよびAppleのHPにも記載がありますのでご確認ください。
    <NTTドコモ>
    https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/

    <AppleのHPにおける周知>
    https://support.apple.com/ja-jp/HT212853

    デュアルSIM対応のiPhoneにて、「音声通話可能なSIM」と「データ通信専用SIM」を組み合わせてご利用され、モバイルデータ通信に「データ通信専用SIM回線」を設定された場合、利用される通信事業者にかかわらず、緊急機関(110/118/119)に発信できない事象が確認されております。

    国内で販売されているデュアルSIM対応のiPhoneは、「物理SIM&eSIM」もしくは「eSIM&eSIM」の組み合わせで利用可能となっておりますが、どちらの場合であっても、「音声通話ができないデータ通信専用SIM」と「音声通話可能なSIM」の組み合わせで利用される場合は、本事象が発生するとのことです。
    ※「LEQUIOS mobileのSIMをデータ専用のnanoSIMカードで利用」+「他社の音声通話可能なSIMをeSIMで利用」などが該当します。

    なお、モバイルデータ通信を「音声通話可能なSIM回線」に設定いただくことで、緊急機関への発信が可能となることが確認されております。
    本事象の対象iPhoneは、以下の通りとなっておりますので、ご注意くださいますようお願いいたします。

    対象端末<iPhone> 15機種(2021年9月時点)
    iPhone XS、XS Max、XR
    iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max iPhone SE(第2世代)
    iPhone 12 mini、12、12 Pro、12 Pro Max
    iPhone 13 mini、13、13 Pro、13 Pro Max
    以上

    ※LEQUIOS mobileからのお知らせに記載された情報は、掲載日時点のものです。サービスの内容、料金、仕様等の情報は変更されることがございますので、予めご了承下さい。