新着情報・TOPICS

  • 2025年7月22日 お知らせ
    家賃立替手数料 改定のお知らせ
    平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

    令和7年7月吉日

    各位

     

    家賃立替手数料 改定のお知らせ

     

    平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 
    この度、誠に恐縮ではございますが、家賃立替手数料を下記の通り改定させていただくこととなりました。 

    今回の改定は、今後もお客様に安心してご利用いただける体制の維持・強化のための措置でございます。何卒、本改定にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
    今後とも、皆様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

     

     

    1. 改定日   令和7年10月1日

    2. 改定内容  家賃立替手数料
           ※現行2,200円(消費税込み)→ 改定後3,300円(消費税込み)

    以上

     

    【お問い合わせ先】
    株式会社レキオス/住環境支援事業部  代位弁済窓口ライフサポート課
    TEL098-941-3361(9時~18時まで)



    書面はこちら→家賃立替手数料 改定のお知らせ

     

     

  • お知らせ
    特別清掃物件支援モデル事業「リスタート応援事業」 協定書調印式を実施しました
    令和7年7月14日(月)、沖縄市社会福祉協議会と株式会社office双葉、株式会社ビージーエム沖縄と『特別清掃物件支援モデル事業「リスタート応援事業」』に関する協定を締結し、調印式を執り行いました。

    令和7年7月14日(月)、沖縄市社会福祉協議会と株式会社office双葉、株式会社ビージーエム沖縄と『特別清掃物件支援モデル事業「リスタート応援事業」』に関する協定を締結し、調印式を執り行いました。

     

     

    本事業は住居内に大量の物をため込み、衛生面や安全面で生活が困難となっている方々に対して、清掃・片付けを支援する新たな取り組みです。
    近年こうした「特別清掃物件」に関する相談が増加しており、通常の清掃ボランティア支援では対応困難なケースも少なくありません。

     

    そこで、今回の協定により清掃の専門業者である株式会社office双葉と株式会社ビージーエム沖縄と連携することにより専門的な支援を可能とし、居住者の安定した生活の推進および福祉の向上を目指します。

     

     

    本事業を通じて、居住環境の改善だけでなく、当事者の生活再建や地域での安定的な暮らしの実現を目指してまいります。

     

  • 2025年7月15日 お知らせ
    支援機関・団体向け事業説明会のご案内
    居住支援法人レキオスから事業説明会のご案内です。

    居住支援法人レキオスから事業説明会のご案内です。

     

     

    居住支援法人レキオスでは、このたび休眠預金等活用事業に採択され、「空き家→あんしん住まい化! 沖縄型サブリース支援プロジェクト」を始動いたしました。

    このプロジェクトでは、地域の「空き家」を活用し、住まいにお困りの方々に、安心して暮らせる居住環境を提供する仕組みを実証的に構築していきます。
    支援が必要な方の背景はさまざまですが、「住まいの確保、住まいの安定こそが支援の第一歩」だと、私たちは考えています。
    今回の説明会では、事業の概要をご紹介するとともに、支援機関・団体の皆さまとどのように連携できるかをお話しする予定です。
    現場で感じている課題や、実践されている工夫もぜひ共有いただき、ともに考え、動き出すきっかけになれば幸いです。

     

     

    【概要】
    場 所:レキオスおもろまちセミナールーム(レキモショップ2F)
        那覇市おもろまち4-19-16 ※駐車場8台有
    日 時:2025 年 7 月 22 日 (火) 14:00 ~  15:30
    対象者:住まいに関する支援に関心のある支援機関・団体の方
    定 員:10名
    申 込:下記フォームにエントリーお願い致します

    お問い合わせ:居住支援法人 株式会社レキオス
           098-943-0689(平日 10:00~17:00)
           l-kyumin2025@lequios.co.jp

     

     

    本プロジェクトは、「沖縄版 誰もが支え合い・働く社会の実現事業2(物価高騰及び子育て対応支援枠)」(労福協・NIAC・JSURP)に採択され、休眠預金等を活用して実施しています。

     

     

  • 2025年7月10日 メディア掲載
    SUUMOジャーナルに掲載されました!
    先日ご紹介した【SUUMOジャーナル】にて弊社に関する新たな記事が公開されました。

    先日ご紹介した【SUUMOジャーナル】にて弊社に関する新たな記事が公開されました。

     

    今回の記事では、沖縄県での高齢者の家賃滞納や住まいの確保といった深刻な社会課題を背景に、弊社が取り組む家賃債務保証や生活支援の実例、行政との連携体制などについて詳しくご紹介いただいております。

     

    “安心して暮らし続けられる住まい”を支えるためにどう向き合っているのか。
    ぜひご一読ください。

     

    今回の記事はこちら▼
    「長生きしてごめんね」高齢者家賃滞納のリアル。 “人生100年時代”の賃貸住宅問題に不動産会社レキオスが挑む 沖縄

     


    あわせて前回の記事も是非一読くださいませ。

    前回の記事はこちら▼
    【沖縄、住宅問題にSOS】低所得・高失業率&リゾート開発で家賃高騰…深刻化する「住宅困窮」どう立ち向かう?