 
            新着情報・TOPICS
- 
		 2025年4月8日 プレスリリースデジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信分野において『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載 2025年4月8日 プレスリリースデジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信分野において『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載この度、情報通信を手掛ける株式会社レキオス(所在地:沖縄県那覇市、代表取締役:宜保文雄)は、デジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信回線(ネットワーク)において、『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載されたことをお知らせいたします。 ■ 教育DXサービスマップとは 教育現場におけるICT環境の整備・導入を検討されている自治体や教育委員会・学校関係者の方々に活用いただくことを目的としたサービスマップ/カタログサイトです。この度、当社の提供する『LEQUIOSダイレクト』が、学校向け通信サービスとして掲載されることになりました。 ■ LEQUIOSダイレクトについて 『LEQUIOSダイレクト』は、学校と通信局を専用線で直接接続する高速・高セキュリティな独自回線サービスです。回線を共有しないため、オンライン授業や大容量デジタル教材の利用でも安定した通信環境を実現します。 【3つの特徴】 ①高速・安定: 最大10Gbpsの速度で、複数教室や校舎間を繋ぎ、快適な学習環境を構築します。 ②高セキュリティ: 建物までダイレクトに専用の専有線を提供することにより、個人情報漏洩のリスクを軽減し、安心・安全な教育ネットワークを実現します。 ③ICT教育を強力にサポート: ICT教育をサポートすることにより、教職員の働き方改革や、地域との連携にも貢献します。 ■ 「教育DXサービスマップ」掲載内容 『LEQUIOSダイレクト』は、学校と通信局を専用線で直接接続する高速・高セキュリティな独自回線サービスです。回線を共有しないため、オンライン授業や大容量デジタル教材の利用でも安定。最大10Gbpsの速度で、複数教室や校舎間を繋ぎ快適な学習環境を構築します。セキュリティも高く、個人情報漏洩のリスクを軽減し、安心・安全な教育ネットワークを実現します。ICT教育を強力にサポートし、教職員の働き方改革や、地域との連携にも貢献します。 株式会社レキオスは、ICT活用を進める教育関係者の方々の用途に応じた回線サービスを提供すことによりさまざまな課題解決をサポートし、子どもたちが安定した通信を通して快適な教育を受けられる環境を目指します。 ●「教育DXサービスマップ」ポータルサイト 
 https://ppp-education-dx.jp/●レキオス光 
 https://lequios-hikari.jp/●レキオスモバイル 
 https://www.leqmobile.jp/本プレスリリース(PR TIMES)↓ 
 デジタル庁が公開する「教育DXサービスマップ」の通信分野において『LEQUIOSダイレクト』が登録・掲載【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】 ■株式会社 レキオス■ [ 担 当 ] 
 情報通信事業本部
 レキオスBBカスタマーセンター[ 住 所 ] 
 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-16[ 電 話 ] 098-941-3355 [ FAX ] 098-941-3191 
 
        