新着情報・TOPICS

  • 2025年10月28日 お知らせ
    【10/30】第5回 居住支援勉強会のお知らせ

    ―「終活支援」「居住支援」「重層支援」から学ぶ 岡崎市の“全方位型支援”の実践―

     

    居住支援の仕組みを地域で構築しようとすると、「住まいの確保」だけでは語りきれません。
    そこには、終活支援や重層支援との連携、そして行政・民間・地域が協働する仕組みづくりが欠かせません。

    住まいは単なる“場所”ではなく、
    人が暮らし、支えられ、その人らしく生ききるための“基盤”です。

    今回の勉強会では、終活応援事業や住まい支援センターの設立を通じて、
    福祉と居住支援をつなぎ“全方位型”に展開する愛知県岡崎市の実践から、
    行政・民間・地域が協働して“暮らしと住まいを支える”仕組みづくりを学びます。

     

    講師紹介
    講師には、岡崎市 財務部長の齊藤哲也氏をお招きし、
    「終活支援×居住支援×重層支援」を一体で進める実践や、
    福祉と居住支援をつなぐ“全方位型支援”の仕組みづくりについて伺います。

     

    ファシリテーター
    島村 聡 氏(沖縄大学 名誉教授)
    那覇市役所で福祉行政に28年従事後、地域共生社会や居住支援の研究・実践を推進。
    行政職員研修やオブズマン育成、市民づくりにも力を注ぐ実践的ファシリテーターです。

     

    チラシはこちら→令和7年度 居住支援勉強会 第5回

     

    【概要】
    日 時:2025 年 10 月 30 日(木)17:00〜19:00
    会 場:レキオスおもろまち本社 セミナールーム(那覇市おもろまち4-19-16)
    講 師:齊藤 哲也 氏(岡崎市 財務部長/厚労省アドバイザー)
    ファシリテーター:島村 聡 氏(沖縄大学 名誉教授)
    対 象:行政職員(住宅・福祉・地域福祉など、居住支援に関心のある方)
    定 員:15~20名(要予約・参加無料) 申 込:下記フォームにエントリーお願い致します
    お問い合わせ:居住支援法人 株式会社レキオス
           098-943-0689(平日 10:00~17:00)
           l-kyumin2025@lequios.co.jp